株式会社アサギリ

会社名株式会社アサギリ
会社コード8218
YourLifeに参加する
生徒さんへメッセージ
皆さんも、持続可能な開発目標SDGsエス・ディー・ジーズという言葉を最近聞いたことがあると思います。
私たち株式会社アサギリは30年以上前から環境問題に取り組み、リサイクルループ(循環)構築をメインの仕事としています。
これからの時代、どの企業も「環境」に対して無関心ではいられません。
自分たちの未来の為に一緒に「環境」について考えてみませんか?
所在地富士宮市人穴203番地の51
設立1965年3月20日
代表者代表取締役 簔 威賴
従業員数25
HPhttp://asagiri.info/
企業カテゴリー製造 , 環境・リサイクル・農林・エネルギー
事業内容
(詳細)
私たちアサギリは、富士山の西麓、静岡県富士宮市人穴で、資源の再生をメインに事業を展開している会社です。有機性廃棄物を回収して優良なコンポストに変え、普通堆肥や特殊堆肥の生産・販売を通じて、農業振興や環境緑化に寄与しています。同時に、環境事業、太陽エネルギー事業も展開。「地球環境全体への貢献」をテーマに完全循環型のトータルシステムを構築し、あるべき地球環境の提案、地域との共生に取り組んでいます。
主な内容として地域の酪農家から排出される牛糞と食品工場から排出される食品残渣を発酵処理をして肥料を製造。静岡県、山梨県を中心として農協、ホームセンターに肥料として販売するお仕事です。
また、肥料の製品開発やユーザーのニーズを調査することも重要なお仕事です。
自社PRリサイクルと言っても最終の製品になるところまで見えないリサイクルが多い中、私たちの会社の中で全て製品まで製造して100%リサイクルループ構築出来ていることが自慢です。今求められているSDGs(持続可能な社会づくり)を推進する会社ともいえます。リサイクル業界で肥料化設備の中では県内最大級の設備で東海地区でもトップクラスの規模。
働く環境としても有給休暇の消化率100%を5年以上継続して、仕事とプライベートの両立を図っています。現場作業にも新卒女性社員が働き女子更衣室、専用シャワールーム、トイレを完備し男女問わず働きやすい環境を作っています。
勤務地本社、本社工場、山梨工場
当社の仕事で感じられる
「やりがい」
朝霧高原を観光して牛ふんの臭いが酷かったら皆さんどうですか?
もし、余剰牛糞が適切な処理をしていなかったら「臭い」や「水質汚染」「景観」など観光地として良いイメージがわきませんよね。
結果として「富士山観光」に大きな影響を与えてしまいます。
私たちの会社では霧地区の1/3の牛ふんを肥料化することにより、きれいな朝霧高原を維持することが出来ます。そして、牛糞の適切な発酵処理を行うことで、野菜農家に喜ばれる品質の肥料を製造することが出来ます。
私たちの仕事で得られるやりがいは、単なるリサイクルではなく、酪農家と耕種農家(野菜を作る農家)との懸け橋になり、食品廃棄物を有効に利用できる「ゴミを資源」に変換する仕事により、「人に喜んでもらえる」「地域に無くてはならない会社」となっています。廃棄物の適切な処理を実施することで「富士山観光を支える肥料工場」と実感してもらえることがやりがいに繋がると思います。
自分たちが製造した製品(肥料)をホームセンターで購入していくお客さんの姿を見ると商品が認められたと感じ「環境」と「品質」に自信をもち、やりがいを感じます。