会社名 | 株式会社トライフ |
会社コード | 2749 |
YourLifeに参加する 生徒さんへメッセージ | 自由な社風の中、若い方が中心となって活躍できる場があります。何事にも前向きに取り組める方のご応募をお待ちしています。 社員同士の交流も活発で、地元出身の方も多く在籍しています。 |
所在地 | 静岡県島田市横井1-1-1 |
設立 | 1949年(昭和24年) |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊 克宏 |
従業員数 | 232名 |
HP | https://www.try-fu.co.jp/index.html |
企業カテゴリー | 製造 , 紙加工業 |
事業内容 (詳細) | ペーパータオル、食材紙、各種業務用品の製造、販売。 ラミネート加工、コーティング加工など各種産業用資材の加工、販売。 ![]() |
自社PR | コロナ禍を通して新たな生活様式の一部となったペーパータオル。衛生的な生活に欠かせないペーパータオル「タウパー」を島田で製造、販売しています。 50年前に生産を始めたペーパータオルは売り上げの6割を占め、この2年で需要はさらに増え続けています。トライフが所属している特種東海製紙グループでは、企業や家庭から回収される古紙を主な原材料とし、タウパー製造を始めとする様々なグループ内の事業活動に利用しています。 また、トライフのもうひとつの主力事業が紙加工事業。紙に樹脂フィルムやアルミ箔を貼り合わせて表面を加工することで、防水や美しい装飾などの機能を付与した紙製品を製造しています。さらに、植物由来の原料や生分解性原料を利用した製品も取り揃えています。これらは、「脱プラ」や「減プラ」のトレンドにマッチした環境に優しい技術として注目を集めています。 工場では、省エネ設備を導入してCO2削減を積極的に進めるなど、製品と生産活動の両面から温暖化ガスの削減や環境汚染の防止に取り組んでおり、サステナブルな社会の構築に貢献しています。 ![]() |
勤務地 | ➀島田市内3工場のいずれか➁富士工場(島田・富士共にマシンオペレーター業務) |
当社の仕事で感じられる 「やりがい」 | ペーパータオルのマシンオペレーターの仕事では、機械の調整を行うことが主な仕事となりますが、調整により紙の形や包装の見栄えが変わるため、より良い製品にできるよう日々工夫することができます。こだわりを持って製造している製品が多くの店舗や家庭・職場で必要とされ、身近で自社製品を発見することができるため、やりがいを感じます。![]() |